WebKPI値の増減に対して原因と策の情報を共有化すること
指標設定の精度はさておき、WebサイトKPIを設定するサイトが増えてきた。
しかし、設定した後、WebサイトKPI運用シートを利用して、どのように指標を運用していくべきか、悩んでいる企業も増えてきている。
WebサイトKPI自体は、設定して終わりではなく、その指標を使ってサイト運用時に利用していかないと、意味が無い。
セミナーでも何回かお話させて頂いたが、WebサイトKPI値を設定する目的は
1.生産性の評価
2.マーケティングの効果予測
3.品質の基準
に利用される。
さらに、マネジメント階層別に見ておくべき指標も異なる。
1.経営者層
2.マネジメント層
3.Webサイト運用担当者
特に、Webサイト運用担当者が見ておくべき「品質の基準」用の、WebサイトKPIに関しては、しきい値(目標値)に対する増減から、
1.増減の原因追求
2.導かれる課題と仮説
3.過去施策も含めた、解決策のペイオフマトリクス
4.改善や施策
を繰り返さないといけない。
つまり数字の増減を見て一喜一憂するのではなく、冷静にアクションプランを考えることである。
月次や週次での報告会は、単純な結果報告ではなく、「反省会」として次に何をすべきか、どのマーケティング施策をすぐに改善すべきか、の会議にすることが大切である。
・一時的に、返品率が上がった
・一時的に、カート放棄率が上がった
・キャンペーンにおける会員獲得目標値に対して、結果が芳しくない
といった結果に対し、アクセス解析やEC基幹データ、会員データを見ても原因は出てこない。様々な要因が複雑に絡み合っている場合もあるため、これらの情報は部内に限らず、関係部署含めて全員の認識として、原因を追求し、情報を共有化しておくことが重要になってくる。
さらに、改善後、KPI値がどのように変化したのか、というフィードバックも無いと意味がない。
PDCAを回す、と言葉で言うのは簡単だが、KPI値の増減結果に対しての原因-仮説-改善、これらを短期的なサイクルとして回していく体制とマネジメントが一番重要だったりする。
※上記内容の無断転用掲載・酷似記事の出稿はお断りいたします。
※上記を利用する場合は「(株)Nexal提供」と必ず記載ください。
しかし、設定した後、WebサイトKPI運用シートを利用して、どのように指標を運用していくべきか、悩んでいる企業も増えてきている。
WebサイトKPI自体は、設定して終わりではなく、その指標を使ってサイト運用時に利用していかないと、意味が無い。
セミナーでも何回かお話させて頂いたが、WebサイトKPI値を設定する目的は
1.生産性の評価
2.マーケティングの効果予測
3.品質の基準
に利用される。
さらに、マネジメント階層別に見ておくべき指標も異なる。
1.経営者層
2.マネジメント層
3.Webサイト運用担当者
特に、Webサイト運用担当者が見ておくべき「品質の基準」用の、WebサイトKPIに関しては、しきい値(目標値)に対する増減から、
1.増減の原因追求
2.導かれる課題と仮説
3.過去施策も含めた、解決策のペイオフマトリクス
4.改善や施策
を繰り返さないといけない。
つまり数字の増減を見て一喜一憂するのではなく、冷静にアクションプランを考えることである。
月次や週次での報告会は、単純な結果報告ではなく、「反省会」として次に何をすべきか、どのマーケティング施策をすぐに改善すべきか、の会議にすることが大切である。
・一時的に、返品率が上がった
・一時的に、カート放棄率が上がった
・キャンペーンにおける会員獲得目標値に対して、結果が芳しくない
といった結果に対し、アクセス解析やEC基幹データ、会員データを見ても原因は出てこない。様々な要因が複雑に絡み合っている場合もあるため、これらの情報は部内に限らず、関係部署含めて全員の認識として、原因を追求し、情報を共有化しておくことが重要になってくる。
さらに、改善後、KPI値がどのように変化したのか、というフィードバックも無いと意味がない。
PDCAを回す、と言葉で言うのは簡単だが、KPI値の増減結果に対しての原因-仮説-改善、これらを短期的なサイクルとして回していく体制とマネジメントが一番重要だったりする。
※上記内容の無断転用掲載・酷似記事の出稿はお断りいたします。
※上記を利用する場合は「(株)Nexal提供」と必ず記載ください。
- ※当該コラムに関する詳細な説明を希望されるお客様は、お気軽にお問合せください。
- ※当該コラムの無断転用・転載等はご遠慮ください。
- ※当該コラムを引用される際は、出典元(Nexal,Inc.)を明記して頂きますよう、お願い致します。
関連するコラム
-
- 組織/体制論
2023年 国内企業のDX組織を調査~上場企業のDX組織設置率は11.7%~
- October 17, 2023
- by Nexal広報
-
- ご報告/ご連絡
- 組織/体制論
国内企業のマーケティング部署設置率(2018年5月)
- June 28, 2018
- by Nexal広報、上島千鶴
-
- 定義/サイトKPI/行動解析
- 海外マーケティング動向
アカウント・ベースド・マーケティング(Account-Based Marketing)の理想と現実
- July 13, 2016
- by アンリ
-
- リードナーチャリング関連
- 定義/サイトKPI/行動解析
『マーケティングのKPI 「売れる仕組み」の新評価軸』を上梓しました
- June 9, 2016
- by 上島千鶴、Nexal広報
-
- ご報告/ご連絡
- 組織/体制論
BtoBセールス&マーケティングサミット パネルディスカッションレポート
- December 22, 2015
- by Nexal広報
-
- 海外マーケティング動向
- リードナーチャリング関連
- 組織/体制論
Marketing Automation の美しい使い方
- June 18, 2015
- by アンリ
-
- 上島千鶴
- 訪問先/マーケ論
- 組織/体制論
BtoBマーケティングへの取組み7箇条
- September 3, 2014
- by 上島千鶴
-
- ピーター
- 意見/考え方
- 体験設計
- 組織/体制論
企業の危機対応力 ~企業理念と広報の在り方~
- October 4, 2012
- by ピーター
-
- 上島千鶴
- 定義/サイトKPI/行動解析
自社サイトにおけるアトリビューション(間接貢献度)分析
- March 7, 2012
- by 上島千鶴
-
- ツール/技術動向
- 上島千鶴
- 定義/サイトKPI/行動解析
スマートフォンにおけるユーザビリティやアクセス解析
- February 10, 2012
- by 上島千鶴
-
- 上島千鶴
- 定義/サイトKPI/行動解析
- リードナーチャリング関連
- 組織/体制論
営業推進など間販組織の評価
- January 31, 2012
- by 上島千鶴
-
- 上島千鶴
- 訪問先/マーケ論
- 定義/サイトKPI/行動解析
業界用語や組織名称
- December 6, 2011
- by 上島千鶴
-
- 上島千鶴
- 定義/サイトKPI/行動解析
デジタルサイネ―ジにおける管理指標
- November 21, 2011
- by 上島千鶴
-
- 上島千鶴
- 定義/サイトKPI/行動解析
- ツール/技術動向
オンラインtoオフライン(O2O)の効果測定
- November 13, 2011
- by 上島千鶴
-
- 訪問先/マーケ論
- 定義/サイトKPI/行動解析
- 上島千鶴
視点別のWebサイトKPIとは
- November 10, 2011
- by 上島千鶴