理想と現実とギャップ
ユーザー先なり、パートナーなり、SIerなり、Web開発会社なりと様々な方と話をするが、最近思うのは、『理想と現実』 という言葉は、個人でも、組織でも会社でも、どの尺度で見ても必ず存在するということ。
ただ、不思議なのは理想と現実が分かっていて、何故、何をすべきか分からないのか、ということ。
以前、新人の頃、私にとって初めての組織長から(当時は人事本部課長)言葉の定義について、徹底的に叩き込まれた覚えがあり、今でも鮮明に記憶している。
『人との会話、コミュニケーションにおいて、同じ単語を発していても、意味するものが違ければ、違う言語で話をしているのと全く同じ』 だと。
当時は、『課題』 や 『問題点』 についての意味を教えてもらった。報告書やレポート、会議でも、『これが問題です、抱えている課題は●●です。』という内容をよく目や耳にするが、実際には課題や問題点ではなかったりする。
本当の意味でのIssueとは、ビジョンや目標=戦略 と、 現実とのギャップであって、それを解決するのか手段=戦術 になる。(目標と手段の意味も、間違って使ってる人が多い。目標は全て数字で表す)
つまり簡単に言うと、理想と現実の間にあるギャップが課題・問題であり、解決するための手段が、実行内容になる。
また、本当の課題や問題を洗い出すための手法も教えてもらった。
課題は●●です、と報告してくる人に、その課題は何故出てきたのか、どうやって導いたのか尋ねて見ると、スラスラとまた出てくる。
また、同じようにそれは何故ですか?と尋ねると出てくる。突き詰めていくと、本当の課題や問題点が見えてくる。実は、業務フローのやり方の問題ではなくて、誰と誰のコミュニケーション不足が原因だったなど、意外とくだらない内容&実は深刻な内容だったりする。理想と現実が、自分で分かっている人は幸せです。すぐに計画を立てて実行に移しましょう!
- ※当該コラムに関する詳細な説明を希望されるお客様は、お気軽にお問合せください。
- ※当該コラムの無断転用・転載等はご遠慮ください。
- ※当該コラムを引用される際は、出典元(Nexal,Inc.)を明記して頂きますよう、お願い致します。
関連するコラム
-
- 言葉/用語
- 意見/考え方
顧客ロイヤリティ指標NPS(ネット・プロモーター・スコア)の運用方法とよくある間違い
- February 3, 2014
- by ピーター
-
- メールマーケティング
- 意見/考え方
【メールマーケティング考:3回目】メールマーケティングの手法と使い分けの整理
- February 3, 2014
- by ピーター
-
- 意見/考え方
- メールマーケティング
【メールマーケティング考:2回目】知っておくべき効果改善の考え方
- September 18, 2013
- by ピーター
-
- 意見/考え方
- メールマーケティング
【メールマーケティング考:1回目】メールマーケティングの現状と考え方
- August 13, 2013
- by ピーター
-
- 体験設計
- 組織/体制論
- 意見/考え方
企業の危機対応力 ~企業理念と広報の在り方~
- October 4, 2012
- by ピーター
-
- 意見/考え方
- 体験設計
なぜ不満足体験ばかりクチコミされるのか
- July 9, 2012
- by ピーター
-
- 体験設計
- ピーター
- 意見/考え方
ブランドの体幹を鍛える『インナーブランディング』のエッセンス
- July 3, 2012
- by ピーター
-
- ピーター
- 意見/考え方
- 体験設計
顧客満足の背景
- June 28, 2012
- by ピーター
-
- 意見/考え方
- 体験設計
- ピーター
従業員満足(ES)から考える顧客満足(CS)
- June 25, 2012
- by ピーター
-
- 体験設計
- ピーター
- 意見/考え方
「ホスピタリティ」と「サービス」の違いと人材の関係
- June 22, 2012
- by ピーター
-
- ピーター
- 意見/考え方
「消費者のネガティブ体験に対応する」というソーシャルメディア活用の論調形成は正しいのか?【後編】
- June 22, 2012
- by ピーター
-
- 意見/考え方
- ピーター
「消費者のネガティブ体験に対応する」というソーシャルメディア活用の論調形成は正しいのか?【前編】
- June 21, 2012
- by ピーター
-
- 意見/考え方
- 上島千鶴
プロモーションという言葉の曖昧さ
- January 29, 2012
- by 上島千鶴
-
- 意見/考え方
- 上島千鶴
ソーシャル疲れ
- November 8, 2011
- by 上島千鶴
-
- 意見/考え方
- 上島千鶴
- 組織/体制論
営業は全ての職種で共通スキル
- August 10, 2011
- by 上島千鶴